ハッカ海岸 制作:ハッカ雨[X/Tw:@8kkaame/BOOTH:ハッカ海岸] |
● シナリオ内表記● シナリオ内配色: 水色● = 見出し、リンク 青色● = そのまま提示可能な描写文 黒色● = KP向け説明文 最近のシナリオ内配色: 金色● = 見出し、リンク 紺色● = そのまま提示可能な描写文 黒色● = KP向け説明文 灰色● = 説明文補足 シナリオ内表記: <xx> = 技能xxで判定 <xx/yy> = 技能xxまたは技能yyで判定 <xxする/yy> = 行動xxを宣言した場合判定不要、または技能yyで判定 <SANc x/y> = 正気度判定。成功でx、失敗でyの喪失 (xxxx) = 補足情報や余談 (※xxxx) = KP向け情報 【探索者】 = 適宜その役割の人物名と差し替えてください 《xxxx》 = 記載のシナリオ特定箇所を参照または記載のイベントへ移行 「xxxx」 = セリフ、表記内容など 『xxxx』 = 書籍名、資料名など “xxxx” = 強調 db = ダメージボーナス ルールブック、サプリメント略称: 基本 = 基本ルールブック(6版) 2010 = クトゥルフ2010 2015 = クトゥルフ2015 MM = マレウス・モンストロルム DL = ラヴクラフトの幻夢境 KC = キーパーコンパニオン 新MM2 = 新クトゥルフ マレウス・モンストロルムVol.2 クリティカル/ファンブル: クリティカル1〜5/ファンブル96〜100で想定。 地の文と(xxxx)(※xxxx)については使い方はやや曖昧です。 いずれもKPが判断してこっそり扱ってほしい情報です。 その他、表記はきっちりとは徹底できていない箇所があるかもしれません。 文脈から適宜判断していただければ幸いです。 不明な場合は是非お問い合わせください。 推奨技能について● 実は、ハッカ海岸のシナリオは推奨技能が推奨順に並んでいます。 例:『世界線の中庭』でいうと生物学>目星>図書館という重要度。 幾ら技能があってもCoCは出目次第。あくまで参考程度ですが。 キャラシ作成に迷った際などには思い出してみてください。 後半の方の技能を軽んじて良いというわけではなく、 満遍なく取得することをおすすめします。 (『世界線の中庭』シナリオオリジナル職業技能については、 キャラクター保管所様の並び順なので推奨順とは関係ありません。) ● |